認知症に効果があるとされるアロマオイル
認知症に効果があるとされるアロマオイルはいくつかあり、以下に代表的なものをご紹介致します。 ローズマリー ローズマリーのエッセンシャルオイルには、記憶力や認知機能を改善する効果があるとされています。ローズマリーの香りを嗅ぐことで、記憶の定着や集中力を高めることができます。 レモンバーベナ レモンバーベナのエッセンシャルオイルには、ストレスを軽減する効果があります。認知症患者は、ストレスによって認知機能が低下することがあるため、レモンバーベナの香りを嗅ぐことで、ストレスを軽減し認知機能を改善することができま ...
アロマオイルの使い方【例】
アロマオイルは、植物の花、葉、根、果実などから抽出された天然のエッセンシャルオイルで、リラックスやリフレッシュ、集中力を高めたり、不快な気持ちを和らげたりする効果があります。以下では、アロマオイルの使い方について詳しく説明します。 ディフューザーに使う アロマディフューザーにアロマオイルを数滴加え、水と一緒にディフューザーに入れると、お部屋に香りを広げることができます。また、ディフューザーは空気清浄機としても使えるので、お部屋の空気をきれいにする効果もあります。 アロマスプレーに使う アロマオイルを適量の ...
主要な国々でのアロマセラピーの状況について
アロマセラピーは、世界中で広く知られ、多くの国々で実際に使用されています。特にヨーロッパでは、アロマセラピーが一般的に認知され、医療分野でも使用されています。また、香り成分が持つ生理作用や心理作用を利用して、身体や心の健康を維持するための療法です。特にフランスやイギリスでは、アロマセラピーが医療現場で使用され、病院でも積極的に取り入れられています。 ただし、アロマセラピーが全ての病気に有効であるわけではなく、医療分野での使用には限界があります。医療の専門家がアロマセラピーを取り入れる場合でも、必ず科学的根 ...
背中を伸ばすと猫背が治る?
大宮カイロの松村です(*^^*) 本日は「猫背」について、お話しさせていただきます。 初めてご来院いただいたお客様に 「姿勢に関するお悩みはありますか?」 とお伺いすると、多くの方が 「猫背になりやすくて、、」 とおっしゃられます。 猫背を治したいけれど、ついつい姿勢が丸くなってしまうと言う方は多いと思います。 猫背とは、言葉の通り「猫のように背中が丸まった姿勢」のことを言います。 「じゃあ背中を伸ばせば猫背は治るんじゃないか?」 と思いますよね。 もちろんその通りなのですが、より詳しく言うと『伸ばす部分 ...
足のむくみ対策は?
【足のむくみ対策!】 大宮カイロの松村です(*^^*) 「足のむくみ」にお悩みの方、 多いのではないでしょうか。 。 足がむくむ原因はいくつかありますが、 特に多いのが 「ずっと立っている」「ずっと座っている」など、長時間同じ姿勢でいることによる「血流の低下」から足がむくむパターンです。 同じ姿勢でいると、重力によって血液は足に溜まりやすくなります。これを解消するには、足の筋肉を動かして血液を心臓に送り返し、全身の血の巡りを良くする必要があります。 足の中でも特に「ふくらはぎの筋肉を動かす」ことがむくみの ...
その肘の痛みは「テニス肘」かも?
大宮カイロの松村です(*^^*) ここ最近、なぜか 物を持つと肘が痛い ドアノブを回すと肘が痛い タオルを絞ると肘が痛い などの症状にお悩みの方がいらっしゃるかもしれません。その症状はもしかしたら「テニス肘」の疑いがあります。 え?私テニスしないけど?と思いますよね。 実は… テニス肘は、テニスをしない人でもなることがあるんです。 医学的には「上腕骨外側上顆炎(じょうわんこつがいそくじょうかえん)」と言い、名前の通り肘の炎症の疾患です。テニスをする方がよく発症しやすいので、「テニス肘」と呼ばれるよ ...
筋関節バランス整体とは?
【筋-関節バランス整体とは?】 大宮カイロの松村です(^^) 今回は当院整体メニューの中の「筋-関節バランス整体」についてご説明させていただきます。 筋-関節バランス整体は「痛み」と「ゆがみ」の両方をケアする整体法です。 日々の生活の中で、私たちは気づかないうちに身体に負担のかかる姿勢を取っていることがあります。 それはやがて「関節のゆがみ」を招き、関節を支える筋肉まで硬くなり、結果「痛み」として身体に現れます。 筋肉を揉むだけでも痛みは少し和らぎますが、ゆがみが出たままではまたすぐ痛みが再発します。 筋 ...
肩こりの原因は?
大宮カイロの松村です! 肩こりで悩んでおられる方も多いと思います。 肩がこる原因は様々ですが、特に多いのが「気付かないうちに肩に力が入っている」パターンです。日常生活の中で肩に力が入りやすい場面は意外とたくさんあります。 長時間のパソコン作業、車の運転、重たい荷物を持つ、スマホを触る、、など。 肩に力が入ると、肩の位置が普段より高くなり、筋肉が縮こまってしまいます。 縮んだままの筋肉は硬くなり、やがてコリや痛みを引き起こします。また、肩に力が入ると姿勢も悪くなり、悪い姿勢がさらに肩こりを増悪 ...
慢性的な腰の痛みの原因は?
大宮カイロプラクティックセラピーの松村です(^^) 慢性的な腰痛にお悩みの方も多いのではないでしょうか。 原因は様々ですが、特に多いのが「姿勢不良」からくる腰痛です。 腰に痛みが出やすい姿勢には大きく分けて2つのパターンがあります。 1つ目は腰が反りすぎてしまっているパターン、 2つ目は腰が丸くなってしまっているパターンです。 腰が反り過ぎてしまうと、腰と骨盤を繋ぐ関節に負担がかかりやすく、腰の下部に痛みが出やすくなります。逆に腰が丸くなっている方は、もう少し上の背中の辺りから丸くなっている方が多く、腰の ...
股関節の痛みの原因は?
【股関節の痛みの原因は?】 大宮カイロプラクティックセラピーの松村です! 身体の土台となる骨盤の骨と太ももの骨の繋ぎ目である股関節。 股関節はこちらの画像のように、骨盤の骨のポケットに太ももの骨がハマるような形(臼状)になっています。 骨と骨の繋ぎ目の部分には関節軟骨というものがあり、骨同士がぶつからないようになっていますが、加齢や体重増加などの影響で軟骨がすり減ると、骨同士がぶつかるようになります。 すると、立つ時や歩く時に痛みが発生したり、足を引きずるような歩き方になったりします。(変形 ...